かながわブランドコンダクター
    
	
    
    
    倉橋美樹さんのお勧めレシピ
平飼いブランド有精卵さがみっこのかわさきのほうれん草と豆腐入り茶碗蒸し(介護食)

材料
- 有精卵さがみっこ…2個
- 絹ごし豆腐(小)…1丁(150g)
- かわさきのほうれん草(茹で)…30g
- 三つ葉、柚子皮…適宜
A
- 昆布鰹出汁…360ml
- 淡口醤油…小さじ2
- 塩…ふたつまみ
B あん材料
- 昆布鰹出汁…100ml
- 淡口醤油…小さじ1
- みりん…小さじ1
- 塩…ひとつまみ
- 水溶き片栗粉…小さじ2
作り方
- 卵はボウルに溶きほぐし、Aを加えてよく混ぜ、ざる等で濾す。
- 絹ごし豆腐は1cm角に切る。ほうれん草は柔らかめに茹でてざる上げし、水気を軽く絞って1cmに切る。
- 器に(2)を等分に入れ、(1)を静かに等分に注ぎ、泡をつぶす。
- 鍋にBの水溶き片栗粉以外を入れて火にかけ、ゆるやかに1分ほど沸騰させて火を止める。
- (3)を湯気の上がった蒸し器に入れて蓋を少しずらして中火のやや弱めで12分蒸す。
- (4)を再び火にかけ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、(5)にかけていただく。
Point!
			- 蒸す時の火加減は強すぎると‘す’が入りますので、中火より弱火で向上げます
- ほうれん草は柔らかめに茹でます
- メインのおかずとなるよう、大ぶりの器で作り、供します


 地産地消のススメ
地産地消のススメ かながわブランドの紹介
かながわブランドの紹介 かながわ産品の販売
かながわ産品の販売 インスタグラム(外部サイト)
インスタグラム(外部サイト) よくある質問
よくある質問 県産品を扱う事業者の方へ
県産品を扱う事業者の方へ









