• ホーム
  • 地産地消のススメ
  • かながわブランドの紹介
  • かながわ産品の販売
  • インスタグラム(外部サイト)
  • よくある質問
  • 県産品を扱う事業者の方へ

ホーム > 地産地消のススメ > かなさんの仲間通信~地産地消の輪~ > 平成25年度 > 第21回 農業 春田 耕平さん

地産地消のススメ

かなさんの仲間通信~地産地消の輪

第21回 農業 春田 耕平さん

はじめまして。
相模原市緑区旧津久井郡の新規就農者、春田耕平です。
農家になり、5年目の冬を迎えようとしています。
今回は私の就農までの歩みと、現在の取り組みについて書かせていただきます。

私が農業を意識したのは自分の名前に使われる漢字の意味を理解した瞬間からでした。
『春の田んぼを平らに耕す。』これが私の名前です。
小学生低学年の私はネタとして将来農家になると周りに話していました。
高校生になり、大学進学を考えたときも「春田耕平だから農学部しかねーだろ」と農学部を選択。遊びほうけていた私がネタではなく、本当に「農家になる」と意識したのは2年生も後半になった頃でした。
先輩のツテで、前回の記事をお書きになった、厚木の伊藤さんのところで週1回程度の研修をさせていただきました。
初めての作業は草取りでした。お父さんの文明さん(故人、当時70歳くらい)との作業で、若くて体力もある私のほうが全然早く作業ができると思い、作業を始めると、私の4倍速くらいの速さで作業をされました。
見た目はもうおじいさんなのにとてもかっこいいと思いました。
それからも様々な作業をさせていただき、仕事を見て、質問していく中で私もこんなかっこいい爺さんになりたいと思い、本気で農家になろうと考えるようになりました。

野菜を持つ春田さん

大学卒業後、国際農業者交流協会の海外研修(ドイツ有機野菜)に参加し、帰国後、山梨の農業生産法人㈱サラダボウルに就職。
海外研修で日本とは異なる文化、生活、農業、人を見ることで広い視野を養い、サラダボウルで、作業員ではない、管理者としての農業を学ばせていただきました。
そして、サラダボウルと地域の方々、海外研修の先輩方、その他大勢の方の支援を受け、2009年8月に農家として独立することができました。

現在、約2haの露地畑で葉菜類を中心に季節の野菜を取り入れながら、年間20種類程度の野菜を生産しています。
栽培の特徴は有機肥料と堆肥を使用し、ミネラルバランスを意識した土作りで、作物が健康に育つ環境を整え、ネットなど物理的な防除で農薬の使用をできるだけ抑えた栽培をしています。

畑での春田さん

食べた人に本当においしいと思ってもらえる野菜作りを目標に日々試行錯誤しながら仕事をしています。

販売は百貨店の青果店、地元スーパー、直売所、宅配業者で、地場野菜として「近くの人にできるだけ新鮮なものを」を心がけています。
販売先からの「売れてますよ!」や、お客様からの「いつも買ってるよ、おいしいね」といった声は本当にうれしく、農業という仕事をする上での大きなモチベーションになっています。こんなとき、自分が作った野菜をおいしいといって喜んでくれて、それに対してお金を頂き、生活ができる、農業は本当にすばらしい循環を生む仕事で、誇れる仕事なんだと実感します。

そんなことから、春田農園の経営理念は「携わる すべての人を 幸福に」です。お客様、販売先、私たち、みんなが作った野菜によって幸せになれるような経営を目指します。

収穫をする春田さん

今後の取り組みとしては、「更なる生産技術の向上」「新しい品目への挑戦」「仲間作り」を進めていくことです。
技術を高めていくことで、より安全で高品質でおいしい野菜をお客様に届けること。
これは永遠のテーマです。
また、現在の葉菜類中心の経営から、お客様により喜んでもらえる野菜に挑戦し、定着させていくこと。
魅力ある売場を作っていきたいです。

最後に仲間作りですが、自分がしてもらってきたように、私も研修生、社員などを受け入れ、技術を一緒に学んでもらい、独立をする、という場所にできればと考えています。独立後は技術、販売先などを共有できる仲間になってもらい、農業をもっと盛り上げることができればと考えています。また、地域の方々との交流をさらに深め、仲間の輪が広がっていけばと思っています。

今まで通ってきた道の中で本当に多くの人に助けて頂き、迷惑をかけ、今日の自分があります。農業という仕事を通して多くの人に喜んでもらえる仕事、生き方をすることで、お世話になった方々への恩返しになると信じて、今日も畑に出ます。

執筆者プロフィール

春田耕平さんの写真

春田 耕平(はるた こうへい)

東京農業大学農学部農学科卒

JAEC(国際農業者交流協会)海外研修ドイツ有機野菜(1年)

(株)サラダボウル 露地葉物野菜部門フィールドマネージャー(3年)

旧津久井郡津久井町韮尾根(現相模原市緑区長竹)で独立就農(5年目)

 

栽培品目
葉物野菜+季節の野菜(年間20品目程度)
減農薬・減化学肥料栽培

 

経営理念
携わる すべての人を 幸福に

 

出荷先
九州屋町田店(小田急百貨店B1)
ヴェルジェ相模原店
たからやフレサ 地場野菜コーナー 半原店・相模湖店・津久井店
Aコープ城山店 地場野菜コーナー
あぐりんず津久井(津久井郡農協)
らでぃっしゅぼーや神奈川センター

^