• ホーム
  • 地産地消のススメ
  • かながわブランドの紹介
  • かながわ産品の販売
  • インスタグラム(外部サイト)
  • よくある質問
  • 県産品を扱う事業者の方へ

ホーム > 新着情報一覧 > 神奈川県産かぼちゃを使った「かぼちゃレシピ」を開発しました!

新着情報

神奈川県産かぼちゃを使った「かぼちゃレシピ」を開発しました!

2025年6月20日

かながわブランド振興協議会とキユーピー株式会社は、神奈川県産かぼちゃを美味しく食べるための「かぼちゃレシピ」を開発しました。

野菜をたくさん食べることで健康づくりにも役立ちます。

まぜマヨでたのしむ!かぼちゃのデリ風サラダ

まぜマヨでたのしむ!かぼちゃのデリ風サラダ

材料(2人分)

作り方

  1. かぼちゃはワタと種を取り、厚さ8mmのくし形切りにする。ぬらしたクッキングペーパーで包んで耐熱容器にのせ、ラップをかけてレンジ(600W)で約4分加熱する。
  2. 鶏ささみは筋を取って耐熱容器に並べ、酒と塩をふってふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。粗熱がとれたら食べやすい大きさにさく。
  3. 玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。小ねぎは小口切りにする。
  4. ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、②、③を加えて和える。
  5. 器に①を並べ、④を盛りつけ、黒こしょうをふる。

※レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。

栄養成分(1人分)

  • エネルギー…399kcal
  • たんぱく質…18.3g
  • 食物繊維…4.45g
  • 食塩相当量…1g
  • (理論値)

かぼちゃと鶏からのおかずサラダ

かぼちゃと鶏からのおかずサラダ

材料(2人分)

作り方

  1. レタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。ミニトマトは半分に切る。セロリは筋を取り、斜め薄切りにする。
  2. かぼちゃはワタと種を取り、厚さ5mmのくし形切りにし、さらに食べやすい長さに切る。
    ぬらしたクッキングペーパーで包んで耐熱容器にのせ、ラップをかけてレンジ(600W)で約4分30秒加熱する。
  3. から揚げは食べやすい大きさに切る。
  4. ボウルに①~③を入れ、ドレッシングで和える。

※レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。

栄養成分(1人分)

  • エネルギー…289kcal
  • たんぱく質…16.4g
  • 食物繊維…3.5g
  • 食塩相当量…2.1g
  • (理論値)

ひとくちメモ

こどももよろこぶ!パンプキンスイーツサラダ

こどももよろこぶ!パンプキンスイーツサラダ

材料(2人分)

作り方

  1. リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。
  2. かぼちゃはワタと種を取り、1.5cmの角切りにする。ぬらしたクッキングペーパーで包んで耐熱容器にのせ、ラップをかけてレンジ(600W)で約5分加熱し、粗熱をとる。
  3. くるみとアーモンドは粗く刻む。
  4. ボウルに②、③、レーズンを入れ、マヨネーズとホイップクリームを加えて和える。
  5. 器に①を敷き、④を盛りつける。

※レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。

栄養成分(1人分)

  • エネルギー…474kcal
  • たんぱく質…6.1g
  • 食物繊維…5.05g
  • 食塩相当量…0.5g
  • (理論値)

ごま香る!かぼちゃとさやいんげんのサラダ

ごま香る!かぼちゃとさやいんげんのサラダ

材料(2人分)

作り方

  1. リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。
  2. かぼちゃはワタと種を取り、厚さ5mmのくし形切りにし、さらに食べやすい長さに切る。ぬらしたクッキングペーパーで包んで耐熱容器にのせ、ラップをかけてレンジ(600W)で約4分30秒加熱する。
  3. いんげんは筋を取り、3等分に切る。耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。
  4. ボウルに②、③と半分に切ったミニトマトを入れ、深煎りごまドレッシングで和える。
  5. 器に①を敷き、④を盛りつける。

※レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。

栄養成分(1人分)

  • エネルギー…162kcal
  • たんぱく質…3.1g
  • 食物繊維…4.55g
  • 食塩相当量…0.5g
  • (理論値)

まぜマヨでたのしむ!かぼちゃと枝豆の和えサラダ

まぜマヨでたのしむ!かぼちゃと枝豆の和えサラダ

材料(2人分)

作り方

  1. リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。
  2. かぼちゃはワタと種を取り、2cmの角切りにする。ぬらしたクッキングペーパーで包んで耐熱容器にのせ、ラップをかけてレンジ(600W)で約4分30秒加熱する。
  3. クリームチーズは1cm角に切る。枝豆は塩を加えた熱湯でゆでて水にとって水気をきり、さやから取り出す。
  4. ボウルに②、③と混ぜ合わせたAを入れ和える。
  5. 器に①を敷き、④を盛りつける。

※レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。

栄養成分(1人分)

  • エネルギー…205kcal
  • たんぱく質…5g
  • 食物繊維…4.1g
  • 食塩相当量…1.4g
  • (理論値)

かぼちゃとベーコンのフライパングリル

かぼちゃとベーコンのフライパングリル

材料(2人分)

作り方

  1. リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。
  2. かぼちゃはワタと種を取り、2cmの角切りにする。玉ねぎはくし形切りにし、さらに半分に切る。ベーコンは2cmの角切りにする。
  3. 火をつける前のフライパン全体にオイルソース大さじ2をひく。
  4. ③に②を入れて焼き色がつくまで焼き、ふたをして弱火で約5分加熱する。
    具材に火が通ったらさっと全体を混ぜ合わせ、残りのオイルソースを加え、味をととのえる。
  5. 器に①を敷き、④を盛りつける。

栄養成分(1人分)

  • エネルギー…347kcal
  • たんぱく質…7.9g
  • 食物繊維…5.3g
  • 食塩相当量…2.5g
  • (理論値)

他のキユーピー株式会社との考案レシピの紹介

神奈川県産かぼちゃの主な販売場所・時期

食べ方色々!その他かぼちゃのレシピはこちら

^